もくじ
そもそも駅距離表示の根拠は!?
不動産の駅距離表示は、「不動産の表示に関する公正競争規約」で決められています。徒歩による所要時間は、道路距離80メートルにつき1分間を要するものとして算出した数値を表示することとされています。
【2022年9月】駅距離表示の改正内容は!?
不動産の表示に関する公正競争規約が2022年9月の改正されます。内容は5つあります。今後広告塔に記載されるルールが変わります。具体的に話を下方が分かりやすいので、現在新築マンションとして販売している「ブランズタワー芝浦」を例にどのように変わるかを見ていきたいと思います。
販売戸数が2以上の物件で最も遠い住戸の所要時間等も表示
販売戸数が2以上の分譲物件において、もっとも近い住戸の徒歩所要時間等を表示することとしていましたが、これに加えて最も遠い住戸(区画)の所要時間等も表示することになりました。(規則第9条第8号)
例えば、ブランズタワー芝浦ではJR山手線「田町」駅徒歩8分になっています。サブエントランスよりということでおそらく最も近い場所からの記載だと思われますが、これが一番遠い住戸の所要時間も表示することになります。
朝の通勤ラッシュ時の所要時間を明示
「通常時の所要時間が平常時の所要時間を著しく超えるときは通常時の所要時間を明示することと」と規定されていましたが、これを「朝のラッシュ時の所要時間を明示し、平常時の所要時間をその旨を明示して併記できる」と変更になりました。
こちらもブランズタワー芝浦で考えてみます。上記写真は、①物件からのアクセスと②注意書きがあります。例えば、東京駅へ直通6分とあります。注意書きで「掲載の所要時間は日中平常時のもの」と記載があります。これが「朝のラッシュ時の所要時間を明示し、平常時の所要時間をその旨を明示して併記できる」という内容に変更となります。
乗り換えを要する時は、その旨を明示し、所要時間に含める
「乗換えを要するときは、その旨を明示すること」と記載されていましたが、これを「乗換を要するときは、その旨を明示し、所要時間に乗換えに概ね要する時間を含めること」に変更されました。
同様にブランズタワー芝浦で考えてみます。注意書きに「乗換・待ち時間を含みません。」と記載があります。今後は、乗換を要するときは、その旨を明示し、所要時間に乗換えに概ね要する時間を含めることと変更されました。
建物の出入り口を起点に距離を測る
物件の起点について、マンションやアパートについては、建物の出入り口を起点とすることを明文化されました(規則第9条第7号)。
「最寄駅から物件まで」ではなく「物件から最寄り駅まで」で明示
交通の利便について、最寄駅等から物件までの徒歩所要時間を明示するよう規定されていましたが、これを物件から最寄駅等までの徒歩所要時間を明示すること(バス便の物件も同じ。)に変更しました(規則第9条第3号)。
徒歩による所要時間は、道路距離80メートルにつき1分間を要するものとして算出した数値を表示すること。この場合において、1分未満の端数が生じたときは、1分として算出すること。