もくじ
アパートの建築期間、何か月でたつのか!?
アパートの建築期間は一般的には以下の計算で考えてみましょう。
- 建物の階数+2ヶ月
木造アパートを建築するには、着工から建物完成までの建築期間は「建物の階数+2か月」を一つの目安に考えてみましょう。
つまり、木造2階建てのアパートの場合は4ヶ月、木造3階建てのアパートの場合は5ヶ月となります。なお、この建築期間はあくまで目安の期間となります。建物の規模・大きさ、建物建築の際の工法などによって変わってきますので注意しましょう。また、例えば5月梅雨時期は天候要因で工事ができない日が多くなったり、年末年始など休みの期間があると変わります。
アパート建築費の支払スケジュール
パターン①:請負契約、着工、上棟、完成の4分割
- 請負契約時:着手金1割
- 着工時:3割
- 上棟時:3割
- 建物完成時:3割
「請負契約時に1割」「着工時3割」「上棟時3割」「完成時3割」の4分割で支払うパターンです。具体的には、工務店との請負契約を締結した際に、契約金を支払い、着工、上棟、完成の4回に分けて支払います。私もこの方法で4分割の支払いで契約をしたことがあります。
パターン②着工、上棟、完成の3分割
- 着工時:3割
- 上棟時:3割
- 建物完成時:4割
「着工」、柱や屋根の骨組みができる「上棟」、「完成」の3回に分けて支払います。実務上このパターンが1番多いように感じます。
パターン③請負契約、完成の2分割
- 請負契約時:1割
- 建物完成時:9割
請負契約時に1割の着手金を支払い、残金を建物完成時に支払う2分割のパターンです。工務店側からすると収入が入ってくるタイミングが遅いため、このケースは多くはないでしょう。
アパート建築の注意点
建築会社の破産
2023年投資用マンション建築で有名なユービーエムが破産手続きとなりました。収益物件を新築する際に、最もリスクとなり得るのが、建築会社の破産です。建築会社の財政状況は外からみただけではわかりません。そのため、完全に防げることはないと考えておいた方がいいでしょう。出来ることとしては、以下の2つです。
- 信頼をおける人の紹介で、建築会社を探す
- 融資金融機関に建築会社の財政状況を確認する。
ユービーエム(株)(資本金4000万円、東京都江戸川区西葛西5-6-2、代表氏家圭二氏、従業員数55名)は、2月6日に東京地裁へ自己破産を申請し、8日に同地裁より破産手続き開始決定を受けた。ーーー当社は、1991年(平成3年)10月に設立。東京都内や横浜市内を中心に投資用ワンルームマンションなどの新築工事を手がけるほか、改修工事や建材販売なども手がけていた。ーーー2022年4月期には年売上高約105億300万円を計上していた。その後も受注は堅調に推移する一方、新型コロナウイルス感染再拡大による先行き不透明感や資材価格の高騰などの影響もあり、近時は一部案件で工期の遅れが発生。昨年末には一部取引先に対する支払い延期要請が聞かれるなど業界内での信用が急速に悪化するなか、先行きの見通しが立たなくなったことから、今回の措置となった。
帝国データバンク速報記事より
建築費の支払いと融資のタイミング
通常、金融機関は建物融資を行うその建物を担保にとります。そのため、建物完成時に融資を行うことが一般的です。しかし、投資家からすると建物の支払は分割の場合が多いため、つなぎ融資を使うことが必要です。
ここで注意点として、つなぎ融資をまったく受け付けていない金融機関もあります。例えば、2023年時点でオリックス銀行は竣工時融資条件です。そのため、新築の収益物件の融資の組み立ては簡単ではないでしょう。